
初期消火の限界は、一般的に「天井に火がとどくまで」と言われています。
わずか1〜2分の間ですが、この間に消火できれば火災を食い止めることができます。
 と言って燃えているものの近くへ消火器を運ぶ(約3m手前)
と言って燃えているものの近くへ消火器を運ぶ(約3m手前)
| @黄色の安全ピンを 上に引き抜く |  | 
| Aホースのノズルを 燃えているものに 向ける |  | 
| B上下のレバーを握る 放射距離は3〜6m 炎にかけるのではなく 燃えているものにかけます |  | 
消火器の放射時間は小型のもので12〜18秒